※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

PCオーディオ

Roon

Roonのライフタイム契約の考え方

Roonのライフタイム契約の考え方Roonを導入するにあたってやはりネックになるのは料金かと思います。特に今は円安です。私は2016年にお試しをした際に、ただ再生するだけの音楽プレーヤーだけではなく、使い勝手も音質も他に比べるものがないほど...
音質向上

有線LANに光メディアコンバーターを導入

有線LANに光メディアコンバーターを導入私の主義はあまり物を増やさないでシンプルにカジュアルにお金をかけない、なのですが、オーディオ界隈でしばらく話題になっている有線LANの光アイソレートについて試してみました。光メディアコンバーターで光ア...
PCオーディオ

ローカルファイル音源の集め方

自分のライブラリを構築していく楽しみ私は大学生の頃からずっとCDを集めてきましたが、今はすっかり手放してしまいました。わざわざCDで聞くよりPCにリッピングした方が音質も良いし便利だからです。PCで音楽を聴くのは音が悪いというのは過去の話で...
Roon

使い勝手と音質を両立したPCオーディオ

使い勝手と音質を両立したPCオーディオやつおと申します。当ブログに訪問頂きありがとうございます。音楽はずっと好きで(ほとんど洋楽)、音楽を聴くのを最大限楽しもうとオーディオにも興味を持ってきましたが、こだわりはあってもそれほどかけられるお金...