自分のライブラリを構築していく楽しみ
私は大学生の頃からずっとCDを集めてきましたが、今はすっかり手放してしまいました。
わざわざCDで聞くよりPCにリッピングした方が音質も良いし便利だからです。
PCで音楽を聴くのは音が悪いというのは過去の話です。
良いUSB-DACを選べば費用対効果で通常のCDプレイヤーより
ずっと良い音質で音楽を楽しむことができます。
私が初めてPCオーディオを試したのはDigiFiという雑誌の付録からでした。
4,320円でしたが、これ一つで直接PCにつないでスピーカー直結の優れものでした。
リッピングは有料(48ドル)のdBpoweramp CD Ripperを使っています。
「AccurateRip」に対応しているのが決め手です。
リッピングが正確に出来ているか判定してくれるものです。
どうしても無料がいいならExact Audio Copyがあります。
まずは自分の持っているCDをリッピングしてPCに保存していきましょう。
保存形式は可逆圧縮のFlacです。
自分が持っているCDを取り込んだ後、更にライブラリを充実させていきましょう。
編集は無料ソフトのMp3tagを使っています。
いくつか良い方法をご紹介します。
図書館
図書館のメリットは何と言っても無料です。
しかも稀に廃盤の珍しいCDがあったりします。
まずは図書館でひたすらCDを借りて自分のライブラリーを構築しましょう。
大抵の図書館はHPがあり、蔵書を検索することができます。
どのCDが借りられるのか家からチェックできると思います。
オンラインレンタル
実店舗よりオンラインレンタルを先に推すのは、在庫も豊富だし安いからです。
私がメインで活用しているのはゲオレンタルです。
時々レンタル旧作55円をやっています。そのときにスポットレンタルでまとめ借りしています。
レンタル料金を55円として、別途17~20枚で送料が616円(税込)かかります。
20枚借りると1716円で、一枚あたり85.8円です。
MQA-CDなども沢山あります。リッピングしたものはMQAとして認識されました。
ゲオレンタルの他にTSUTAYA DISCASも使っています。
月額8枚のプランだと、旧作借り放題です。大体月に20枚は借りることができて2000円程度です。
お互いに在庫が違いますから、ぜひ両方チェックしてみてください。
実店舗レンタル
家の近くにTSUTAYAがあるなら、現物を探して借りられますね。
大抵の場合、まとめて借りると安くなるのでそれを活用しましょう。
あと、場所により大きな在庫を持った珍しい店舗もあります。
例えばTSUTAYA代官山は貴重なBOXセットなども貸してくれる貴重なレンタル店です。
郵送でも返却できるので、以前持っていなかったCDをまとめて借りました。
*でも今調べたらサービス終了のようです。
他にも豊富な在庫を持つレンタル専門店がいくつもあるようです。
バックアップ
HDDへのバックアップは、定期的にHDDクローンで丸々バックアップを取っていました。
玄人志向のKURO-DACHI/CLONE/U3というHDDケースを使っています。
新しいものが出ているようです。
ディスククローンも丸々バックアップできるのでそれでも良いのですが、
最近は差分コピーのできるFreeFileSyncというソフトを使っています。
差分コピーとは、両方の差を比較して、変更部分のみコピーすることができる方法です。
丸々バックアップするよりも時間がかかりません。
コメント