※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

Roon

Roon

Roonの日本語環境化とボリューム均一化のやり方

Roonの日本語環境化とボリューム均一化のやり方去年11月にQobuzが日本でサービス開始したタイミングでRoonを始めた人が多くいらっしゃるようです。長く使っている方には当たり前のことですが、まず最初に設定しておいたほうがいいと思ったこと...
Roon

ライブラリの編集を引き継いでRoonの環境を移行する方法

ライブラリの編集を引き継いでRoonの環境を移行する方法最近Roonの環境を移行したのですが、無事ライブラリの編集を引き継いで移行することが出来ました。アルバムの編集も、タグもプレイリストもハートマークも新環境でフォルダの位置や名前が変わっ...
Roon

Roonの10年間で最も再生されたアーティスト、アルバムと楽曲

Roonの10年間で最も再生されたアーティスト、アルバムと楽曲Roon Blogで、10年間で最も再生されたアーティスト、アルバムと楽曲などが発表されていました。1位が何だったかはあえて書きません。興味深かったのでぜひ見てみてください。印象...
PCオーディオ

5月16日まで。10周年を記念して3ヶ月分のRoonがたったの10ドル!

5月16日まで。10周年を記念して3ヶ月分のRoonがたったの10ドル!Roonが10周年を記念して、3ヶ月分のRoonサブスクリプションが10ドルのキャンペーンをやっています。期間限定で5月16日までです。3ヶ月もあれば十分にRoonの良...
PCオーディオ

Roonのブラックフライデーセールは1ヶ月分14.99ドルで3ヶ月分のサブスクリプション

Roonのブラックフライデーセールは1ヶ月分14.99ドルで3ヶ月分のサブスクリプション先日ツイッターでRoonのブラックフライデーセールの予告がありました。金曜日になって見たら、内容は「1ヶ月分14.99ドルで3ヶ月分のサブスクリプション...
PCオーディオ

ハイレゾストリーミングサービスQobuzがやっと日本上陸

ハイレゾストリーミングサービスQobuzがやっと日本上陸来る来ると言われて久しかったハイレゾストリーミングサービスQobuzが10月24日にやっと日本でサービスインしました。最初はRoonとの連携が上手くいかなかったり色々あったようですが現...
PCオーディオ

在庫限り!格安でRoon ROCKをお譲りします

専用サーバーRoon ROCK導入のメリットいつもRoonで快適PCオーディオをお読み頂きどうもありがとうございます。当ブログで最も検索されているキーワードがRoon ROCKですので、Roon ROCKに興味をお持ちの方が多いと思います。...
Roon

Roonの新機能:スマートプレイリスト

Roonの新機能:スマートプレイリスト先日のアップデートでRoonにスマートプレイリストという新機能が追加されました。Roonのプロダクトマネージャー、マイケルより:「スマート・プレイリストとは何か?スマート・プレイリストは、Focusをベ...
CDリッピング

無料タグ編集ソフト TagScannerで邦楽のアルバムデータ取得が便利

無料タグ編集ソフト TagScannerで邦楽のアルバムデータ取得が便利最近邦楽を聞く機会が多くなってきたので、図書館やオンラインレンタルで邦楽CDを借りてリッピングしています。リッピングにはdBpoweramp、タグ編集にはMp3tagを...
PCオーディオ

ラズベリーパイとRoPieeeでつくる格安ネットワークストリーマー(Roon Bridge)

ラズベリーパイとRoPieeeでつくる格安ネットワークストリーマー(Roon Bridge)機材を入れ替えてLinuxのドライバ互換の問題もなくなったので、以前から興味のあったラズベリーパイを使ったRoon Bridgeを作ってみました。ラ...
Roon

Roon ARCで音声アシスタントSiri、およびGoogleアシスタントが利用可能に

Roon ARCで音声アシスタントSiri、およびGoogleアシスタントが利用可能につい先日のアップデートで、Roon ARCのAndroid Auto および CarPlayで音声アシスタントSiri、およびGoogleアシスタントが利...
Roon

2019年11月2日(土)〜3日(日)@ヘッドフォン祭「NetAudio×TOP WING Cybersound Group Roon深堀り! スペシャルセミナー

2019年11月2日(土)〜3日(日)@ヘッドフォン祭「NetAudio×TOP WING Cybersound Group Roon深堀り! スペシャルセミナーYoutubeを検索していたら、Roonの創業者2人の来日セミナーを見つけまし...
Roon

Roon公式の廉価版Roonサーバー:Nucleus One

Roon公式の廉価版Roonサーバー:Nucleus One数日前にRoon公式の廉価版Roonサーバー、Nucleus Oneが発表になりました。皆が驚いているのは価格で、499ドルだそうです。かなり戦略的な価格だと思います。個人的にはR...
PCオーディオ

PCM→DSD 11.2MHz(DSD256)へのアップサンプリング

PCM→DSD 11.2MHz(DSD256)へのアップサンプリング何か音質を改善できることはないかと思って調べていて、DACがDSDに対応しているのでDSDへのアップサンプリングを試してみました。DACが対応している最大値のDSD 11....
Roon

Roon ARCが採用している圧縮フォーマット Opusとは

Roon ARCが採用している圧縮フォーマット OpusとはRoon ARCの最近のアップデートで動作が安定したのと、ダウンロードが早くなったことで、Roon ARCを活用する場面が増えてきました。最近のアップデートでスマートダウンロードと...
PCオーディオ

即座にディスプレイをオフにするフリーソフト:ScreenOff

即座にディスプレイをオフにするフリーソフト:ScreenOffRoonを使っていて、お使いの製品がRoon Readyでない場合、Roon Bridgeを利用することで手軽にRoon対応に動作させることが出来るようになります。Roon公式で...
Roon

Roonで除外済みのアルバム、アーティストを救出する

Roonで除外済みのアルバム、アーティストを救出するRoonでは気に入ったアルバムやアーティストにお気に入り(ハートマーク)を付けられます。最近知ったのが、お気に入り(ハートマーク)を外したら、デフォルトに戻るのではなくもれなく除外済みにな...
CDリッピング

音が良い優秀録音盤:オーディオレファレンスCDのリスト

音が良い優秀録音盤:オーディオレファレンスCDのリストRoonはタグ機能を使うことによって自分でライブラリをグループ化できます。ぜひタグで自分のお気に入りのレファレンス音源のリストを作りましょう。オーディオ機器の音の変化をチェックするのに、...
Roon

Roon公式によるタグとブックマークの使い方の説明

Roon公式によるタグとブックマークの使い方の説明Roon Knowledge Baseを読んでいてタグとブックマークの活用法を知りました。これまで普段使っていてRoonが提供するタグでそれほど不自由を感じませんでしたが、自分でタグを自由に...
Roon ROCK (Roon Optimized Core Kit)

Roon ROCKのセットアップ代行いたします

Roon ROCKを導入するメリット①音質が良いRoonはWindowsやMac、Linuxにインストールして使える音楽ソフトウエアで元々音質に定評があります。ですがWindowsやMacのような汎用のOSは音楽再生に必要のない余計なものが...
Roon

Roon創業者一同からのメッセージ

Roon創業者一同からのメッセージ本日Roonからアップデートとアナウンスメントがありました。リリースノートによる変更内容です。TIDAL MAXのサポートを導入常時インターネット接続を必要としないRoonの機能強化Roonの音量が意図せず...
Roon

Roon ROCKにメモリは8GB以上必要なのか?

Roon ROCKにメモリは8GB以上必要なのか?FacebookにRoon Fanaticsというグループがあるのですが、Roon Community内のディスカッションで参考になるまとめを上げてくれていたので紹介します。私は公式のガイド...
Roon

Roon ARCの新機能:スマートダウンロード

Roon ARCの新機能:スマートダウンロード1月にRoonのメジャーアップデートがあり、Roon ARCが強化されました。英語ですがリリースノートです。簡単に言うと、ダウンロード速度が大幅に早くなったのと、スマートダウンロードの機能が追加...
Roon

ハーマンインターナショナルのRoon買収に対する、Roon創業者イーノ氏のコメント

ハーマンインターナショナルがRoonを買収突然のニュースなのですがハーマンインターナショナルがRoonを買収しました。プレスリリースが日本語になっています。皆さんの懸念はサポートがどうなるかだと思いますが、これまでと何ら変更なくRoonは継...
PCオーディオ

Roon Ready対応の格安ネットワークストリーマー:WiiM Pro Plus, WiiM Amp & WiiM Ultra

Roon Ready対応の格安ネットワークストリーマー:WiiM Pro PlusDarko AudioでWiiM's ProのDAC強化版のWiiM's Pro Plusが紹介されていました。Outstanding VALUE for m...
Roon

ChatGPTを活用したRoonのAI検索

ChatGPTを活用したRoonのAI検索先日RoonのAI検索について良い記事が載っていました。ぜひ全文お読みください。(rooAIDJとは)、端的に言うと、ChatGPTのようなAIチャットボットに自然言語で指示しながら聴きたい曲のリス...
Roon

Roon公式によるRoon Advanced Audio Transport (RAAT)の説明

Roon公式によるRoon Advanced Audio Transport (RAAT)の説明Roon公式によるRoon Advanced Audio Transport (RAAT)の説明を訳しました。使っている分には、Roon独自の転...
Raspberry Pi

Roon公式によるRoon Bridgeの説明

Roon公式によるRoon Bridgeの説明Roon公式によるRoon Bridgeの説明を訳しました。Roon Ready製品を選ぶのが最善ですが、Roon BridgeをかませることでRoon Readyと同じように動作させることがで...
Roon

Roon公式によるRoon Readyの説明

Roon公式によるRoon Readyの説明以下のRoon公式によるRoon Readyの説明を訳しました。Roon ReadyはRoonが機器に与える認証やライセンスぐらいに思っていましたが、よくよく読んでみると、Roon側が時間をかけて...
Roon

プレイリストで来日公演を予習/復習する

プレイリストで来日公演を予習/復習するTOTOが来日中ですね。Stop Loving You Toto 35th Anniversary Tour 2013 (Joseph Williams)ライブに参加する前の予習、またライブに参加してそ...