※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

使い勝手と音質を両立したPCオーディオ

Roon

使い勝手と音質を両立したPCオーディオ

やつおと申します。当ブログに訪問頂きありがとうございます。

音楽はずっと好きで(ほとんど洋楽)、音楽を聴くのを最大限楽しもうと
オーディオにも興味を持ってきましたが、
こだわりはあってもそれほどかけられるお金がある訳ではないので、
できる範囲でオーディオを楽しんでいます。
今は様々な機器やサービスが登場し、それほどお金をかけずにも十分楽しむことはできます。

本物のオーディオマニアのように、ケーブル1本に何万円や、
何十万円もする高価なDACやスピーカーなどはとても手が届きません。
趣味ですのでお金をかけて楽しむのは良いことだと思いますが、
そういった趣向とは異なる、一般的な個人がデスクトップでカジュアルにオーディオを楽しむ方法を
私が色々試してきたことをシェアできたらと思います。

お金をかけずに、をコンセプトにしようと思いましたが、
私にはRoonは必要不可欠なソフトであり、しかもかなり前(2016年)に買い切りで購入しています。

Introducing Roon 2.0 and Roon ARC

しかも2023年1月1日より値上げが発表されてしまいました。

月額12.99ドル→14.99ドルに値上げ

Roonは一度使えば他とは比較できない使い勝手の良さと音質です。

個人の状況に合わせて自分の都合で情報を参考にしていただけたらと思います。

私の現在のオーディオ構成です:

– NUC11PAHi5: Roon ROCK(Roon Core)
– LAN接続-10Gtek 光メディアコンバーター
– Windows 10 ノートPC(Roon Bridge
JCAT USBアイソレータ― (これは以前高かったですが購入。音がスッキリします。効果ありです)
VECLOS SSB-380S (USB-DAC、アンプ一体型スピーカー)
– 自作PC (Roon Remote)

他に操作にiPhone 12とiPad (Roon Remote)です。

以前はJPLAY Dual構成や、真空管プリアンプ、DAC、アンプ、スピーカーと
個別のものを使っていましたが、VECLOSに満足したのでシンプルな構成に変えました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました