Roonのスマートプレイリストを更に活用する
Roonにはスマートプレイリストが実装されています。
使いこなしてみると、簡単に今まで聴いていなかった良質な音楽を発見することができます。
自動で作成してくれるスマートプレイリストを更に活用するための
アイデアをいくつか紹介します。
お気に入り(♥)で絞る
お気に入り(♥)は、アルバムとトラックの両方に付けることができます。
アルバムにお気に入り(♥)を付けるのはもちろんですが、
プレイリストで活用するために、
トラックにもお気に入り(♥)を積極的に付けていきましょう。
私はランダムで再生して、これはいいなと思ったトラックに
お気に入り(♥)を付けるようにしています。
プレイリストを作成の際に、お気に入り(♥)でソートすることができます。
タグで絞る
プレイリスト作成の際に細かいソートをしたいと思うなら
結局のところ、手動でタグを使うしかないと思います。
Roon公式フォーラムでは★~★★★★★を
自分でタグ付けしているユーザーが何人もいるようです。
自分のこだわりがあるなら手間はかかりますが自分でタグ付けしましょう。
ROONALBUMTAG、ROONTRACKTAGを使う
RoonはROONALBUMTAG、ROONTRACKTAGというタグを使うことで
ファイルに直接タグ付けすることができます。
例えばROONALBUMTAG、ROONTRACKTAGを使って
アルバムやトラックに★~★★★★★というタグ情報を付加することもできます。
手動でプレイリストをつくる
Roonはキューから簡単にプレイリストを作ることができます。
キューから右クリックで選択し→プレイリストに加える、でプレイリストを簡単に作成できます。
再生して気に入った曲を簡単な操作でプレイリストに加えることができます。
自分で気に入った曲はその都度プレイリストに加えるなどして
自分なりのプレイリストを作成してみましょう。

つい最近、Youtubeで見つけたロックの名曲トップ25(10分以上)です。
面白い切り口だなあと思ったので紹介します。
Top 25 Greatest Long Rock Songs (10+ Minutes)
プレイリストで音楽の聴き方が広がれば幸いです。